1日90分でドラクエ10を効率プレイするのです

1日90分でドラゴンクエスト10を最大限に楽しむためのメモ

釣りについてなのです!その3-釣りビンゴの考え方!

こんにちは!

 

今回は釣りビンゴのやり方についてです!

あくまで、わたしのやり方!なので、参考程度に読んでいただければ!

 

 

さてまずは、2種類ある釣りビンゴの違いを簡単に。

 

●初級釣りビンゴ

f:id:DQ10_90min:20210120181251j:plain

 

レベル上げ釣り場のさかなだけが対象なので、毎週パーフェクトクリアが十分狙えます!

レベル上げ釣り場は初級・中級・上級の3ヶ所で、それぞれに5種類、計15種類のさかながいます。

その中から8種類のさかながビンゴのターゲットに選ばれます。

 

 

●上級釣りビンゴ

 

レベル上げ釣り場のさかなから5種類と、それ以外のさかな4種類がターゲットになります。

「それ以外のさかな」ですが、ランダムにスペシャル釣り場や老師の依頼釣り場に出現するのを釣らなきゃいけないので、かなり運に左右されます!

そもそも出現してないことが多いし!

 

 

この2つの釣りビンゴを効率よくクリアしていくために、考えたいことがいくつかあります!

 

●1週間の期限がある!

上級ビンゴまで含めて1週間でリセットされる(毎週日曜日の6:00にリセット)

 

●釣りの回数に制限がある!

ジェムを使用しない限り、1日の釣り回数は最大10回(50ジェムでのぞみのチカラが100回復=また最大10回釣れる)

 

この2つの制限を考えると、8種類のさかなをいかに少ない回数で釣り切るか、が大事ですね!

 

●釣りどうぐ代をなるべく抑えたい!

釣りビンゴの報酬の中で、メタル迷宮招待券やめぐみのしずくの価値はゴールドに換算しづらいですが、その他のふくびき券やゆめのかけらなどのアイテムや、ビンゴをクリアするまでに釣ったさかなのおさかなコインを含めて、なるべく赤字にならないように釣っていきたいですね!

 

なので、少ない回数で釣り切るのを目指すのはもちろんですが、なるべく安い釣りどうぐで多くの種類を釣っていく!ってことも大事です。

 

 

さて、「赤字にならないように」ですが、そのためには報酬やおさかなコインのゴールド換算での価値を知っておく必要があります!

実際には変動する部分も多いので、「自分の中で決めておく!」って感じでしょうか?

 

 

まずは、おさかなコインです。

 

おもに料理の素材や花に交換ができます。

ごくじょうソルトやこくうまソースなどの料理の素材は、バザーで売ればより多くのゴールドが手に入ります!

 

ですが、相場を見たりこまめに売るのが面倒なので、わたしは花で計算しています。

アイスブルーダリアやローズダリアは、おさかなコイン200枚で交換できますが、1個500ゴールドで店売りできます。

おさかなコイン1枚=2.5ゴールドですね!

 

 

次にふくびき券です。

 

ふくびきの「提供割合」が公開されたことで、各大陸ごとのふくびき券1枚あたりの期待値を計算できるようになりました!

 

f:id:DQ10_90min:20210116105127j:plain

f:id:DQ10_90min:20210116105153j:plain

f:id:DQ10_90min:20210116105813j:plain

 

店売りアイテムの多いドワチャッカを基準にすると、1枚1800~1900ゴールドぐらい。

コインボスが追加された直後のオーグリードだと、2500ゴールドを超えたりもします!

 

が、めんどうなのでそんな計算はしていません!

ふくびき券はざっと1枚2000ゴールドと考えます。

 

 

で、次はゆめのかけらです。

 

ゆめのかけら25個で宝箱のチェストや背景スクリーンに交換できますが、これらは店売りで1個50000ゴールドで売れます。

なので、ゆめのかけら1個は2000ゴールドですね!

バザーで売るなら、もっと換金率のいいアイテムがあるのかな!?

 

 

ふくびき券とゆめのかけらはどちらもざっと1個2000ゴールドと考えると、釣りビンゴの収支が分かりやすいので、わたしはそういうことにしています!

 

もちろん実際に、ビンゴについて今日はいくらマイナスで、今週トータルではいくらプラス~、とかやってません!

おさかなコインの価値と、釣り1回あたりのコストを意識してるぐらいですね!

 

 

さて、では実際にどう釣っていくのか!?(ここまでめちゃ長かった気がする・・)

 

 

続きは次回に・・